ブライダルネットのあいさつ取消、断る・ありがとう等の返事
ブライダルネットで婚活する際に、確実に利用するのが「あいさつ」機能です。なぜ確実に使うのと言うと、あいさつはブライダルネットで女性とのやり取りを行うための、基本の行動であるからです。あいさつの成立なくしては、女性とメッセージ交換ができません。
ただ、あいさつ機能について細かく説明されているページはほぼありません。そのため、このページではあいさつ機能について、取消、断る・ありがとうといった返事について、説明をしていきます。
あいさつ取消
最初に説明することは、あいさつの取消です。間違えた人にあいさつをしてしまった、きちんとプロフィールを読まずにあいさつをしてしまった、まだ自分のプロフィールが整っていなかった場合などの場合、あいさつを取り消したいと思うことはあります。
ただし、あいさつは取消ができません。女性に対してあいさつをすると、表示が以下のようになります。
「あいさつ」のところがグレーアウトされ、取り消しなどの行為ができないようになっています。他の箇所を探しても、あいさつを取り消すことはシステム上できないのです。
もちろん、あいさつが成立した後で、メッセージ交換を強引に終了させたり、相手の女性を拒否リストに入れたりして、完全拒否することは可能です。ただ、そのような行為は女性を傷つけます。そのため、何となくあいさつをすることはやめましょう。
これは逆に、女性からあいさつをされたときに、相手にあいさつを返すときも同じです。女性からあいさつをもらうと、あいさつを返す画面に移動することができます。
この画面内で、「あいさつを返す」を押すと、あいさつが成立し、メッセージ交換ができるようになります。
ただし、このあいさつ成立後、成立を取り消すことはできません。上記したように、メッセージ交換を強制終了させること・拒否リストに入れることで、取り消すしかできないので、安易にあいさつを返さないように注意しましょう。
あいさつへの返事の有無
ブライダルネットであいさつを受けるということは、捉えようによっては告白をされることと同義です。「あなたに興味があって、話したいです」と言ってくれているのですから、あいさつに好意があるのは明白です。
もちろん、あいさつをもらったからといって、すぐに出会えたり付き合えたりするわけではありません。ただ、サイトによっては女性が男性にアプローチすることは、男性が女性にアプローチすることに対して10分の1と言われています。女性からあいさつを頂くことはありがたいことなのです。
そのため、律儀な男性であればあるほど、何かしらのメッセージを送りたいと感じます。しかし、ブライダルネットではあいさつをしてくれたことに対して、あいさつを返してからでないと、メッセージを送ることはできません。
相手に「ありがとう」「でも、ごめんなさい」といった返事を言うためには、1度あいさつを成立させる必要があります。ただし、相手とやり取りする場合ならまだしも、相手とやり取りをするつもりがないのにも関わらず、1度あいさつを成立させてから断るのは、ハードルが高いです。
相手がぬか喜びをする怖れ、文句を言われる怖れなどがあるからです。そのため、相手とやり取りする気がない場合、あなたが女性に対して「あいさつをしてくれてありがとう」と感謝の意を示すことはできません。できることは、あいさつを返さずに無視することです。
これは、現実の世界での出会いでは、かなり失礼な行為です。告白してきた女性としては、「せめて何か言ってよ」と思うのは至極当然なことだからです。ただ、ブライダルネットにおいては、その当たり前の行動をすることができません。
上記のあいさつ画面から抜けたければ、右上から「 × 」を押すしかありません。最初から何も行動をしないで完全に無視することで、相手の女性は次の出会いに集中することができるのです。
あなたが「あいさつを無視するのが悪い気がする……」と感じるのは、とても普通の感情です。ただし、あなたに気がない場合は、女性の時間を無駄にしないためにも、完全無視してあげることが大事なことだと覚えておきましょう。
→ブライダルネット以外で素敵なお嫁さん候補が見つかるサイト