【危険?】無料のマッチングアプリにこだわる男性の末路とは
有料のマッチングアプリがおすすめだと伝えられたとしても、
「うーん、マッチングアプリにはお金かけたくない」
「ゼロ円で出会っている人だっているじゃん」
「完全無料のアプリがあるなら、そっちを使いたい」
といったように考えてしまう人って多いと思うんです。
実際のところ、無料で出会えたら最高ですよね。有料のマッチングアプリは、ひと月に3000-4000円程度かかります。1回飲み会に行く費用、もしくは1回デートに行けるくらいのお金です。
そして、月額料金を払っても出会えない可能性もありますからね。最初から無料のマッチングアプリを使用したいという気持ちは当然だと思います。マッチングアプリで損なんて、誰もしたくないですからね。
また、すでに使っている人もいると思いますが、世のなかには無料で出会えるアプリもあります。ただ、とても大事なことは、無料で女性と出会うことに「固執しない」ことです。
なぜかというと、無料のマッチングアプリでの出会いにこだわりすぎると、失敗してしまう可能性が高くなるから。無料にこだわると実は落とし穴があるため、無料どころか逆に大きな損失を出してしまう可能性もあります。
そのため、今回はまずはマッチングアプリで、完全無料にこだわってしまう男性の末路について3つお伝えします。その上で、実際に無料で出会えて彼女を作れるマッチングアプリについて解説した上で、使い方の注意点についても解説していきます。
無料のアプリにこだわる男性の3つの末路
世のなかには、無料で出会えるマッチングアプリがあります。実際、無料で出会うこともできますし、彼女を作ることも可能です。
ただし、無料にこだわりすぎない方が良い理由は、これからお話する3つの末路があるからです。無料で出会いたい気持ちは管理人も同じなのですごくよくわかりますが、あまりこだわりすぎないようにすることを強くおすすめします。
それでは末路の1つめです。
無料のアプリにこだわる男性の末路1つめは、いつまで経っても女性に出会えずに彼女ができない、ということです。
なぜかというと、無料アプリの方が競争率が高いからです。
マッチングアプリでは、女性の料金は無料にしないと女性会員が集まりません。だからこそ、男性有料のアプリでも女性は無料なんです。
ただそこで、男性も無料にしてしまうと、運営費が入らないというのもありますが、男性会員が増えすぎてしまいます。結果として、競争率が高くなりすぎてしまうんですね。
だからこそ、無料のマッチングアプリにこだわりすぎると「いつまで経ってもマッチングしない」「マッチングしてもメッセージが途切れてしまって出会えない」という事態におちいりがちです。
「でも、時間かければ会えるでしょ」と思うかもしれません。実際、時間をかければいつかは出会える可能性はあります。ただ、出会えないうちに少しずつ老けてしまって、モテ度が減っていってしまうんです。それであれば、有料アプリで時間を買った方が良いんですね。
このようにですね、いつまで経っても女性に出会えずに彼女ができないというのが、無料マッチングアプリにこだわる男性の末路の1つです。
次に、2つめの末路です。
無料のアプリにこだわる男性の末路2つ目は、お金を奪われる事態にまきこまれる可能性が高くなる、ということです。
マッチングアプリでは、残念なことに全ての人が真面目に恋活・婚活をしているわけではありません。真面目に出会い探しをしていない人として、業者が紛れ込んでいます。
代表的な業者としては、
・美人局
・ネットワークビジネスの勧誘
・ぼったくりバー関係者
・ぼったくりサイトへの誘導
といったものがあります。なお、「ぼったくりサイトへの誘導」というのは、「サクラ」・「他サイト誘導業者」とも呼ばれています。ぼったくりサイトのサクラとして、他のマッチングアプリのなかにまぎれ込み、ぼったくりサイトへ勧誘してきてお金を使わせようとしてくるものです。
ざっくりとした被害額ですが、ぼったくりバーでは7万円、ぼったくりサイトでは36万円損した方の話を見聞きしたことがあります。
なお有料のマッチングアプリでは、こういった業者は見つかり次第、運営がすぐに排除してくれます。しかし、無料のマッチングアプリでは取り締まりが厳しくありません。結果として業者がたくさんいるアプリとなっているため、トラブルに巻き込まれてしまい、お金を奪われる事態に巻き込まれる可能性が高いんですね。
そして、3つめの末路です。
無料のアプリにこだわる男性の末路3つめは、法律違反をして逮捕される可能性が高くなることです。
マッチングアプリでは「出会い系サイト規制法」に基づき、年齢確認が義務付けられています。そのため、特に有料のマッチングアプリでは厳格に年齢確認を行い、18歳未満の男女が使用できないように取り締まりを行っています。
ただ、無料のマッチングアプリのなかには、年齢確認をきちんと行っていないアプリもあります。そういったアプリに登録してしまうと、年齢をごまかして登録した18歳未満の女性に会ってしまう可能性があるんです。
そして、お金を支払って18歳未満の女子と身体の関係を持ってしまうと、児童買春として逮捕されてしまいます。5年以下の懲役又は200万円以下の罰金(※正しくは弁護士へ)が課されてしまう可能性が高いんですね。
また、お金を払っていなくても身体の関係を持ってしまうと、児童福祉法や青少年保護防止条例に違反してしまいます。会社員だったら、一発でクビですよね。お先真っ暗です。そういった、18歳未満の女性と出会ってしまうリスクが無料のマッチングアプリにはあるんです。
以上のように、彼女ができない・お金を奪われる・法律違反で捕まるといった可能性が高くなるため、完全無料で出会えるマッチングアプリはおすすめしません。
「でも…… なんとか無料で出会いを作りたい」と思う人も多いはずです。
そういった男性には、無料のマッチングアプリではなく、有料のマッチングアプリを無料で使用することをおすすめします。
有料のマッチングアプリであれば、男性が多すぎず彼女ができやすいです。そして、業者はゼロではありませんが、無料のマッチングアプリよりは確実に少ないです。また、18歳未満の女子に会う可能性はかなり低くなります。
そのことを踏まえて、無料で出会える有料マッチングアプリと、使用時の注意点について解説していきます。
無料で出会える有料マッチングアプリ
無料で出会いを作れるアプリといったら、なんといっても有名なのは「Tinder」ですよね。
Tinderは年齢確認こそ行われていますが、先ほどもお話したように男性が多くてライバルが多いこと、そして業者がかなり多いことがネックです。
そのため出会えないわけではないですが、真面目な彼女作りには別の有料マッチングアプリをおすすめします。
それではどの有料アプリが良いかというと、
・20代前半の人には「タップル」
・20代後半、30代以上の男性には「Omiai」
をおすすめします。タップルは20代前半の男女がメインユーザ、Omiaiは20代後半の男女がメインユーザのためです。
この2つのアプリは他の有料のマッチングアプリと同様に、無料で登録してプロフィール作成・異性をプロフィール検索する・異性にいいねするといったことができます。そして、有料会員にならないと、メッセージを続けて会うことができない・連絡先交換できないことも同じです。
ただ、2021年1月現在では、この2つのアプリにおいては「ミッション」をこなすことで、無料会員でも一定の期間、メッセージを無制限ですることができるんです。結果として、完全無料で出会うことができるんですね。
このミッションですが、難しいものではありません。タップルやOmiaiから別のサービスに登録して一定期間使用することや、もしくはカードを作成すること等が条件です。例としては、今後変わる可能性もありますが、
・記事配信サービスの「U-NEXT」
・記事配信・宅配レンタルサービスの「TSUTAYA DISCAS」
・クレジットカード「Yahoo! JAPANカード」
を利用・作成することによって、一定の期間、無料で女性とメッセージすることが可能になります。なお無料でメッセージできる期間は、タップルとOmiaiで異なるので注意してください。
「でも、そんなことはマッチングアプリの説明に書いてない……」と思う方もいるはずです。ただ、この「一定期間無料でメッセージできること」に関しては、無料会員として登録しない限りわからないようになっているため、無料登録してみないと確認できないんですね。
なお、これらのミッションのなかで最も人気のある「U-NEXT」について解説をします。無料で使用する際の注意点としては5つあります。
注意点1は、10日間以上無料トライアルに参加する必要があること、動画を1本以上見る必要があることです。
「とりあえずU-NEXTを使用すれば良いんでしょ」と思っていても、登録しただけだと条件を満たさないことになってしまうため注意してください。
注意点2は、無料の動画であるかチェックすることです。
「1本以上は動画を見る必要があるから」とのことで、動画を見る際に注意して頂きたいのが有料か無料の動画かチェックすることです。
他の動画配信サービスでも同じですが、最新の動画や、人気の動画は無料で視聴することができません。別途1本あたり○○円といったようにお金がかかってしまいます。全て無料で視聴できるわけではないため、間違えないように確認してみてください。
注意点3は、無料トライアル期間が過ぎると自動的に有料会員に移行してしまうことです。
U-NEXTは1ヶ月無料で使用することができますが、1ヶ月が終わると、自動的に有料会員に移行します。そのため、2ヶ月目以降は1,990円+消費税を支払う必要があるんですね。その点を踏まえて、U-NEXTを継続して利用しなくても良いと思ったら、余裕を持って無料トライアル期間中に退会することをおすすめします。
注意点4は、U-NEXTはウェブからでないと退会できないことです。
現段階では、U-NEXTのアプリからU-NEXTを退会しようとしても、退会できません。期限ギリギリになって退会しようとすると、退会方法がわからなくて焦ってしまうので注意してください。管理人は焦りました。
期限ギリギリに退会しようとして失敗すると、自動更新されてしまいます。そのため、無料トライアル期間中に余裕を持って、U-NEXTのウェブ版にログインして退会することをおすすめします。
注意点5は、無料トライアルは1度使うと当面使用できないことです。
「2019年3月25日以前にU-NEXTを退会済みの方はトライアル使用可能」といった明記がありますが、かなり前にU-NEXTを退会していない限りは、再度同じように無料トライアルを使用することはできません。
そのため、Omiai・タップルのどちらか片方でのみ、1回だけ無料トライアルが使用できるということです。このことを踏まえ、数少ないチャンスを逃さないように、準備万端にした上で無料トライアルを使用してみてください。
まとめ
完全無料の出会いにこだわりすぎると、彼女ができない・お金を奪われる・法律を犯してしまうリスクが高まります。
そのため、「無料で出会いたい」と考えている男性には、無料のマッチングアプリにこだわるのではなく、有料のマッチングアプリを無料で使用することをおすすめします。
2021年現在、無料で出会えるおすすめの有料マッチングアプリは「タップル」と「Omiai」です。簡単なミッションをこなすことで無料で出会いを作ることができるため、ぜひ試してみてくださいね。