【マッチング率低すぎ?】ペアーズでマッチングしない男性の特徴7つ

 

 

「マッチングアプリ、全然マッチングしなしないんだけど……」

 

「なんで、みんなマッチングしているのかわからない」

 

「どうやったらマッチするんだろ?」

 

ペアーズなどのマッチングアプリを使い始めてみたものの、なかなかマッチングしない男性は多いです。そのため、本記事では、マッチングアプリでなかなかマッチングしない男性の特徴について解説していきます。

 

最初に結論を言わせて頂きますと、マッチングアプリ、実は出会えません。ペアーズだけでなく、Omiai、With、タップルといったアプリも同様です。

 

とはいっても、全然出会えないというわけではありません。おそらくあなたが今思っているよりは出会えない、ということですね。

 

ただ、youtube、ブログ、ツイッターなどで、アプリでは簡単に出会えるって言う人は多いと思うんです。ただ、実際に女性と出会っている人たちは、普通に出会えるようになるまでに、多少なりとも時間がかかっているはずです。

 

もちろん、イケメンは除きます。管理人はイケメンでないので分からないですが、イケメンは簡単に出会えるはずですからね。

 

といったように色々とお伝えしましたけど、正しく努力すれば、先ほどお伝えしたペアーズなら出会えますし彼女ができます。ただ、ペアーズでも全くマッチングせずに出会えなくて退会してしまう人も多いです。実際、マッチングアプリのマッチング率って低いですからね。

 

そのことを踏まえ、今回の記事では、一般的なマッチングアプリのマッチング率について、まずは解説します。その上で、ペアーズなどのマッチングアプリでマッチングしない男性の7つの特徴について解説していきますね。

 

そのため、この記事を最後まで見て頂ければ、マッチングアプリでマッチングしない理由が分かります。逆に最後まで記事を見ないと、マッチングせずにマッチングアプリでの恋活・婚活をあきらめてしまい、彼女ができない可能性が高いです。

 

そのため、「ペアーズを始めたのに、全然マッチングしない」「マッチング率を改善して彼女が欲しい!」というあなたは、まずは最後まで記事を見てみてください。それでは始めていきます!

 

マッチングアプリのマッチング率

 

マッチングアプリのマッチング率

 

最初に、マッチングアプリのマッチング率について解説します。

 

ペアーズなどのマッチングアプリを始めても、「思ったよりマッチングしない」と感じる男性は多いと思うんです。

 

それも当然で、男性が女性にいいねしたときの平均のマッチング率は10%未満。10人に1人もマッチングしないという計算になるんですよ。少し前の数字なので、今は多少変わっているかもしれないですが、マッチング率は「6-7%程度」と公表している大手アプリもありました。

 

そうすると、約15人にいいねして1人マッチングするという計算になるんですね。もちろん、個人差はありますが。

 

ただ言えることは、たくさんの女性にいいねすることは必要不可欠だということです。普通の恋愛と同じで、百発百中で成功することは絶対ありません。だからこそ、「厳選して1人にだけにいいねする」という考えは捨てて、たくさんの女性にいいねすることがスタートです。

 

このことを踏まえ、たくさんの女性にいいねせず、5人、10人位の女性にだけいいねして、「全然マッチングしない」というのは、まだスタート地点にも立っていないわけなので、そこは注意してください。

 

その上で、たくさんいいねしているのに、「全然マッチングしない」「好みの女性とマッチングしない」という場合は、何かしら原因があると思われます。このことを踏まえ、これからマッチングしない男性の特徴と対策について解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

マッチングしない男性の特徴@使用するアプリが悪い

 

マッチングしない男性の特徴@使用するアプリが悪い

 

マッチングアプリでマッチングしない男性の1つめの特徴は、使用しているマッチングアプリが悪いことです。使用するマッチングアプリによっては、全然マッチングしないので注意しなくてはいけません。

 

特に気を付けるべき点は2つあります。第1に男性が有料のアプリかどうか、第2に人数が多いアプリかどうかです。

 

男性が有料のマッチングアプリを使用した方がマッチングしやすい理由は、アプリ内での男性比率が低いからです。男性比率が極端に高い無料のアプリでは、女性がもらういいねが多すぎて、なかなかマッチングしません。

 

それに比べると、男性が有料のマッチングアプリではお金がかかってしまうのがネックです。しかし、その分だけ男性比率が低いため、マッチングしやすいんですね。

 

なお、それでもどうしても無料で出会いたいという男性には、「無料で出会える有料マッチングアプリ」を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

そして第2に、登録人数が多いアプリを使うことです。登録人数が少ないと、いいねする女性が少ないので、当然ながらマッチング数は少なくなります。特に人がいない地方だと、アプリによって登録人数が多いところ・少ないところの差が顕著に現れるんです。

 

このことをふまえると、登録人数が最大級のペアーズを使っていれば問題はありません。地方でも登録している人が多いですからね。逆に、無名のアプリは全然人がいなくてマッチングしないため、使わないことをおすすめします。

 

マッチングしない男性の特徴Aログイン時間を気にしない

 

マッチングしない男性の特徴Aログイン時間を気にしない

 

マッチングアプリでマッチングしない男性の2つめの特徴は、女性の「最終ログイン時間」を気にしていないことです。最終ログイン時間を気にせずにいいねすると、マッチングしないので注意してください。

 

最終ログイン時間とは何かというと、女性が最後にマッチングアプリにログインした時間ですね。ペアーズでは女性のプロフィールに、以下のように記されています。

 

オンライン時間

 

ここで大事なことは、最終ログインがかなり前になっている人にいいねしないことです。最終ログインは、できるだけ「オンライン」「24時間以内」といった女性にいいねすることをおすすめします。理由は2つあります。

 

1つめの理由は、最終ログイン時間が今に近い女性は、「今」真面目に恋活・婚活している女性だからです。

 

女性は好みの相手ができると、マッチングアプリにあまりログインしなくなります。LINEで話せるからですね。結果として、最終ログイン時間がかなり前となります。そのため、久しぶりにログインしたときに、男性からもらったいいねを確認しても、マッチング率は低くなってしまうんです。

 

そしてもう1つが、ずっとログインしていない女性にいいねしても、その女性が2度とログインせず、いいねしても1度も確認してもらえない可能性があるからです。そのため、当然のことながらマッチングしません。

 

こういった2つの理由から、「最近も」ログインしている女性にいいねすることが大切なんです。

 

マッチングしない男性の特徴Bプロフィール写真に問題あり

 

マッチングしない男性の特徴Bプロフィール写真に問題あり

 

マッチングアプリでマッチングしない男性の3つめの特徴は、プロフィール写真に問題があることです。問題を端的にいうと、女性受けが悪い写真を利用していることです。

 

実際、マッチングアプリ初心者に多いのが、とりあえず見つけた写真を使って、そのまま恋活・婚活していることですね。

 

対策としては簡単です。写真をたくさん撮ってください。たくさん写真を撮ると、何枚かは映りが良い写真となっているはずです。その映りが良い写真を使用することで、マッチング率はかなり良くなります。

 

おすすめなのは、趣味をしている写真、笑顔の写真、明るい雰囲気の写真などです。つまり、清潔感のある写真が良いということですね。

 

なお、できる限り「自撮り感」をなくした写真にすることを強くおすすめします。なぜかというと、「自撮りの写真」だと女性に思われた時点で、どんなに映りの良い写真だったとしても、女性は幻滅するからです。

 

まだ、1枚くらいであれば許容範囲といえます。しかし、自撮りの写真ばかりになると、「ナルシスト感」を持たれてしまうため、自撮り写真をたくさんは使わないでください。友だち・知り合いに撮ってもらうのがベストです。

 

「でも、写真を頼める人がいない……」という場合には、プロフィール写真の撮り方の動画を参考にしてみてください。

 

マッチングしない男性の特徴C相手の年齢を考慮していない

 

マッチングしない男性の特徴C相手の年齢を考慮していない

 

マッチングアプリでマッチングしない男性の4つめの特徴は、女性の年齢を考慮せずにいいねしていることです。多いのは、「若い彼女が欲しい」と考えて、10個下、15個下、20個下などの20代の女性に対していいねするようなケースですね。

 

結論からいうと、マッチングアプリでは、10個以上年下の彼女もできます。管理人も最大で16個下の女性と付き合ったことがあります。

 

そして、女性のなかには「10個以上年上の男性じゃないと嫌」「男は40代から」という20代女性も普通にいます。また、年上の男性と会うためにアプリをしている20代女子もいるんですね。

 

しかし、そういった女性って全体の一部に過ぎません。以前、調査会社が20代の女性200名に聞いたところ、11歳以上年上でもOKという女性は、全体の27%に過ぎませんでした。大体4人に1人くらいということですね。

 

そのため、自分と年齢が離れていない彼氏が欲しい女性の方が圧倒的に多いんです。

 

加えて、年上の男性が好きな女性は、「同年代の男性が持っていない魅力を持っている大人男性」が好きなため、男性に求めるレベルが高いです。そのため、ある程度女性慣れするまでは、まずは同年代の女性にいいねしてみることをおすすめします。

 

マッチングしない男性の特徴Dプロフィール文章に問題あり

 

マッチングしない男性の特徴Dプロフィール文章に問題あり

 

マッチングアプリでマッチングしない男性の5つめの特徴は、プロフィール文章、つまり自己紹介文に問題があることです。

 

ぶっちゃけ言うと、遊びでマッチングアプリをするなら、自己紹介文が適当でも顔写真を相当盛っていれば、ある程度はマッチングします。ただし、真面目に恋活・婚活している女性は、プロフィール写真が良いだけでは中々マッチングしません。

 

なぜかというと、真面目に恋活・婚活している女性であればあるほど、プロフィール文章を読んでいるからです。とはいっても、清潔感がないプロフィール写真では自己紹介文は読んでもらえないため、その点は注意してください。

 

自己紹介文をきちんと書けていない男性には、3つのパターンがあります。

 

第1に、ほぼ空白の人。第2に、マッチングアプリの例文をそのまま使っている人。そして、第3に女性から嫌われる内容を書いてしまっている人です。

 

このような男性は、「何を書いて良いか分からずにとりあえず埋めている人」「メッセージのなかで質問して欲しいと言う人」「とりあえず会わないと分からないから、自己紹介文は適当で良い」と考えている人などがいますよね。ただ、全てNGです。

 

管理人も含め、イケメンでない男性は自己紹介文でしか差別化する方法はありません。なので、「自己紹介文が苦手」という男性は、自己紹介文の書き方を参考にしてみてください。「鼻がブサイク」と言われてきた管理人でも激モテしたので、おすすめの文章術です。

 

マッチングしない男性の特徴E相手の人気を考慮していない

 

マッチングしない男性の特徴E相手の人気を考慮していない

 

マッチングアプリでマッチングしない男性の6つめの特徴は、女性の人気を考慮せずにいいねしていることです。

 

ペアーズを始め、OmiaiやWith等のマッチングアプリでは、無料会員でなく有料会員の男性であれば、女性のプロフィールを見て、30日以内にもらった「いいね数」 = 男性から受けたアプローチ数を確認できます。そして可愛い女性ほど、いいね数が多い傾向があります。

 

 

そのため、このいいね数が高い女性にだけ、いいねを送ってしまっている男性もいるんですね。ただ、人気女性ばかりにいいねしてもマッチング率は低いです。

 

極端な例で言いますと、1ヶ月に500人の男性からいいねが来る女性Aさんと、1ヶ月に10人の男性からいいねが来る女性Bさんがいるとしますね。AさんとBさんで、どちらの女性が男性のプロフィールをきちんと読むと思いますか。

 

当然ながらBさんですよね。Aさんはいいねをもらいすぎて、男性のプロフィールにきちんと目を通せませんし、男性に対する目が肥えている可能性が高いです。だからこそ、人気女性にいいねすると、どうしてもマッチング率が低くなってしまうんですね。

 

「でも、どうしても好みだからいいねしたい!」という女性には当然ながらいいねすべきです。ただ、人気が高い女性「だけ」にいいねすると、全然マッチングしない可能性が高いことには注意してください。

 

それでもどうしても美人の彼女が欲しいという人は、人気が低い女性のなかにまぎれている可愛い人を探すことをおすすめします。あまりログインしていない美人の女性などは、いいね数が低かったりするので、ぜひ探してみてくださいね。

 

マッチングしない男性の特徴F対象外の人にいいねしている

 

マッチングしない男性の特徴F対象外の人にいいねしている

 

マッチングアプリでマッチングしない男性の特徴7つめは、自分が対象外となっている人にいいねしてしまっていることです。自分が好みでないと思われている女性にいいねしても、残念ながらマッチングしません。

 

女性のプロフィールをよく読んでいくと、女性のなかには、「細めの男性が好き」「年下の男性が好き」「背の高い男性が好き」といったことから、「マッチョは嫌い」「学生は嫌」「35歳以上はNG」といったように、好き嫌いがはっきり書かれていることがあります。

 

また、ペアーズのコミュニティ機能を利用して、どういう男性が好き・嫌いといったことを指し示している女性もいますね。

 

ただ、女性のプロフィール文章をよく読まないで「顔」「スタイル」だけでいいねした場合、明確に自分は好みではないと思われている女性に、いいねしてしまうことがあります。

 

こういった場合、当然ながらマッチングしません。女性からしたら、「自己紹介文読んでないの!」と思われて「ごめんなさい」、とされてしまうんですね。

 

そのため、マッチング率を上げるためには、女性のプロフィールをよく読んで、自分が相手の好みに当てはまっているかどうかをチェックしてから、いいねするようにしましょう。

 

まとめ

 

今回は、ペアーズなどのマッチングアプリでマッチングしない男性の特徴と対策について解説してきました。

 

最初に、マッチングアプリはそもそもマッチング率が低いことをお伝えしました。マッチング率は平均で10%を切っているため、とりあえずアプリを始めても、マッチングしません。そして、確率的にたくさんの女性にいいねしないとマッチングしないんですね。

 

マッチングしない男性の特徴としては、プロフィール写真・自己紹介文・使用するアプリに問題がある、ログインしていない女性・年齢が離れすぎている女性・人気が高すぎる女性・自分を対象外としている女性にいいねしているといったことがあります。注意してくださいね。

コミュ障でも彼女を作る秘訣


「ナンパなんてできない…」

「イケメンに勝てるワケがない……」

「会話が苦手……」

と『恋愛』をあきらめている男性へ。

23歳まで童貞だった、コミュ障男でも1ヶ月に1000人から好かれ、マッチングアプリで全国1位となり、

大好きな彼女ができた、「ズルいマッチングアプリ超実践術」に興味はありませんか?

マッチングアプリで彼女を作る方法


HOME 無料メルマガ おすすめアプリ コンサル生の声 プロフィール お問い合わせ