彼女探しに有料の恋活アプリがおすすめな理由とマル秘節約テクニック
「彼女を作りたい!」と思ったら、たくさん手段がありますよね。婚活パーティー・合コン・街コン・友だちの紹介、といったように。
そのなかでも、本サイトでは「有料のマッチングアプリの出会い」をおすすめしています。その理由について、本記事では詳しく述べていきますね。
「でも、できるだけお金を使いたくないんだよね……」と考える男性も多いはず。管理人も、正直あまりお金をかけたくありません。そこで恋活・婚活アプリを安く利用するコツと、婚活サイトの料金システムを理解して無駄なお金を使わないテクニックも解説していきます。
彼女が欲しい男性におすすめなのは有料の恋活アプリである3つの理由
あなたが本気で出会いを探す場合、有料の恋活アプリ・婚活サイトを使用することをおすすめします。その理由は、無料サイトよりも有料サイトの方が出会える可能性が高いからです。
もちろん、無料のアプリ・サイトが全てダメだとは言いません。無料のものでも頑張り続けた結果、いつか出会うことができる可能性はゼロではありません。ただし、無料サイト・アプリでは、業者ばかりが登録していて普通の女性に会うことはまず不可能です。
そのため時間を無駄にせず、きちんとした女性に出会うためには、月に3,000円〜 4,000円弱の費用がかかっても有料のアプリ・サイトの方が効率が良いんですね。
具体的な比較として、審査、サービスの量・充実度、女性の量・真剣度の3つの項目で比較していきます。結論からいうと、3つの全ての点で有料の恋活アプリ・婚活サイトが勝っています。
無料の恋活アプリ・婚活サイト |
有料の恋活アプリ・婚活サイト |
|
---|---|---|
審査の厳しさ |
× 厳しくない(業者多い) |
○ 厳しい(業者少ない) |
サービスの量・充実度 |
× 少ない・充実していない |
○ 多い・充実している |
女性の量・真剣度 |
× 低い |
○ 高い |
以下、詳細に説明をしていきます。
審査の厳しさの違い
有料アプリと無料アプリの大きな違いは、審査の厳しさです。有料の恋活アプリは全般的に審査が厳しい分、業者が入り込みにくくなっています。そのため、あなたが業者の被害に遭う可能性がかなり低いんです。
有料アプリでは、ユーザーからの月額料金を得られるため、お金をかけて厳しく審査をしています。逆に無料のサイトでは広告収入しかなく、審査にまわせる費用が少ないこと、審査を厳しくしすぎると会員が入ってこず、広告収入を得られないため、審査を厳しくできません。
そのため、業者の量は圧倒的に有料の恋活アプリの方が少ないです。このように説明しても、「オレは絶対に業者にだまされないから大丈夫」という人がいます。しかし、業者には注意してください。
実際に管理人は、業者に引っかかって数十万円をだまされて支払った人から相談を受けたことがあります。その人は相手のことを深く信じており、だまされた相手が業者であることを認めたくないようでした。また、自分が業者にだまされるとは思ってもいなかったそうです。
もちろん、有料の恋活アプリに業者は全くいないとはいえません。ただ、無料の恋活アプリと比較して、業者の被害にあう可能性はかなり低いといえます。
サービスの量・充実度
有料のマッチングアプリは、無料アプリよりもたくさんのサービスを提供しています。その理由は、あなたがきちんと出会い、恋愛、結婚することによって評判が高くなり、結果として新規会員が増えて売り上げが上昇するからです。
前述のようにユーザからの料金分の収入があるため、有料アプリを提供する会社は、売り上げの一部をサービスの向上に使用しています。そして実際に両方を使用してみると、提供するサービスが有料のサイトと無料のサイトで大きく違うことを体感できます。
例えば、恋活アプリのペアーズでは、同じ趣味の人を見つけられる「コミュニティ機能」があります。旅行、ペット、お酒、音楽、食べ物などの趣味が会うと、仲良くなり出会える可能性が高いため、とても人気がある機能です。
Omiaiにおいては、相手の人気度により、アプローチする際に消費するいいね! 数が変わります。普通の人に対しては1いいね! でアプローチできますが、人気女性は最大10いいね! をアプローチ時に消費します。そしてこのシステムのため、特定の人に人気が集中しなくなっています。
このようなサービスは、無料の恋活アプリ・婚活サイトでは決してないものです。また、ここに書いたサービスは、有料の恋活アプリ・婚活サイトのほんの一部のサービスです。さらに便利なサービスもたくさんあるため、是非試してみてください。
女性の量・真剣度
恋活・婚活のどちらをする場合でも、たくさんの素敵な女性に出会ってお相手を見つけたいはずです。
あなたがそのように考えているならば、管理人は圧倒的に有料アプリをおすすめします。その理由は、ユーザから集めた使用料金の一部を、広告宣伝費にまわして女性を呼び込んでいるからです。
広告宣伝費をかけた結果、有料アプリには女性ユーザーが集まってきます。特にFacebookを利用した恋活アプリのペアーズを利用している人は非常に多く、2021年時点で累計利用者は1500万人を超えています。なお、1ヶ月以内に使用した女性会員は管理人がプロフィール検索した結果、約15万人(2016年)でした。
このように有料の恋活アプリ・婚活サイトが必死に集客しているのに対して、無料の恋活アプリ・婚活サイトは同じような集客ができません。そのため、どうしても女性の人数が少なくなります。
また、女性の真剣度も、有料の恋活アプリの方が高いです。女性も出会いを真剣に求めるのであれば、きちんと働いている男性や、まともな男性を求めます。そのため、より有名でしっかりしていそうなアプリイを選ぶんですね。
有料のアプリのなかでも、ブライダルネットなどの婚活系のアプリは、男性だけでなく女性も有料なサイトです。お金を払ってまで出会いを探しているため、とても真面目に出会いを探す女性と出会うことができます。
安い代金で彼女を作るには?恋活・婚活アプリを安く利用するコツ
有料アプリの方が女性に出会いやすいですが、お金はできるだけかけたくないと思ってしまいますよね。
そこで管理人が実践してきたなかで、できるだけ安価に有料のマッチングアプリを使用するコツを3つ紹介します。
・ 料金はクレジットカード払いを選択し、Apple、Googleを通さない
・ 長期ではなく、1ヶ月会員で登録する
・ 有料期間が終わる直前までサイトを使用せずに、無料会員に戻る
以下、詳細に説明します。
料金はクレジットカード払いを選択し、Apple、Googleを通さない
最初に気をつけることは、恋活サイト・恋活アプリで有料会員となるとき、Apple、Googleを通さないことです。Apple、Googleを通さないとは、AppleID及びGooglePlayを利用して課金せずに、クレジットカードなどで支払うことです。クレジット払いを選択すると、安く支払うことができます。
実例として、Facebook恋活アプリのpairs、Omiaiの料金を以下の表に示します。
pairsの有料料金
クレジットカード |
Apple ID |
Google Play |
|
---|---|---|---|
1ヶ月プラン |
3,590円/月 |
4,100円/月 |
4,100円/月 |
3ヶ月プラン |
2,150円/月 (一括6,450円) |
3,933円/月 (一括11,799円) |
2,933円/月 (一括8,799円) |
6ヶ月プラン |
1,630円/月 (一括9,780円) |
3,133円/月 (一括18,800円) |
2,133円/月 (一括12,798円) |
12ヶ月プラン |
1,220円/月 (一括14,640円) |
2,483円/月 (一括29,800円) |
1,567円/月 (一括18,804円) |
Omiaiの有料料金
このように、AppleとGoogleを通して有料会員の料金を支払うと、料金が高くなることがわかります。そのため、マッチングアプリの代金の支払いは、PC版のサイト、もしくはスマートフォンのブラウザ版のサイトから、クレジットカード払いを選択してください。
スマートフォンのアプリ版で支払っても、代金が高くなるだけで特別なサービスを受けられるわけではありません。PC版や、スマートフォンのブラウザ版からクレジットカード払いを選択してもサービスは一緒です。
ただしアプリ版はブラウザ版よりも、画面切り替え時の表示スピードが速い、と管理人は感じています。そのため、管理人は通常の操作はアプリ版を使用し、料金の支払い時だけPC版やスマートフォンのブラウザ版を使用するようにしています。
長期ではなく、1ヶ月会員で登録する
上記の料金表からあなたが思うことは、「長期で有料会員となった方が割引率が大きい」と考えることです。例えば、pairsでは12ヶ月会員と1ヶ月会員で比較すると、12ヶ月会員はpairsの1ヶ月会員よりも3割以上安価な会員です。ただし、管理人は1ヶ月会員となることを推奨しています。
理由は3つあります。
1つ目としては、最初に有料会員となるときに言えることですが、有料会員になったとしても自分の好みの女性会員がどれほどいるかわからないため、様子見として1ヶ月会員となるべきだということです。
管理人は自分自身が出会えていることから、男女関わらず友人・知人にペアーズやOmiaiをすすめてきました。そして、そのなかの男性には、「150センチ以下の低身長な女性が好き」という男性がいます。
その男性は料金の割引率だけを見て、3ヶ月会員で登録をしましたが、後悔してしまいました。理由は、自分の好きな低身長の女性が少なく、すぐにアプローチできる女性がいなくなったためです。低身長の女性には1ヶ月でアプローチし終わり、残りの期間は活用できなかったということでした。
そのため、まずは1ヶ月会員で有料登録を行い、あなたが好きな女性がたくさん登録しているのかをチェックしてみましょう。
理由の2つ目は、無料会員として活動し、好みの女性とマッチングしたときに有料会員に移行することを推奨するからです。有料会員になって1ヶ月でも活動すると使用方法はおおよそ把握できます。
その後、無料会員となって活動してみましょう。無料会員は2通以上のメッセージ交換はできませんが、いいね! 、マッチング、1通のみのメッセージ送信は可能です。そしてマッチングした時点で有料会員となってメッセージ交換を始めれば、有料会員の期間を最大限活用できます。
理由の3つ目は、有料会員になった後に無料会員として活動していると、ときどき大量のいいね! のプレゼントがもらえるからです。
Omiaiでは、有料会員から無料会員に戻って1ヶ月経つと、再チャレンジを応援する「300いいね!」がもらえます(2019年時)。有料会員でも1ヶ月にもらえるいいね! 数は60いいね! であるため、無料会員となってプレゼントをもらえるタイミングを待つのも手です。
有料期間が終わる直前までサイトを使用せずに、無料会員に戻る
無料会員に戻るとき、有料期間が終わる直前まで使用しないことも大事です。更新日ギリギリに無料会員になるのではなく、数日以上の余裕を持って無料会員になるべきだということです。理由は、更新日まで作業を忘れると自動更新されてしまうからです。
この際、自動更新されるのは前回登録したプランです。例えばpairsで前回6ヶ月プランを契約していたとすると、同じく6ヶ月プランで自動更新され、9,780円が新たに生じてしまうのです。仮に一度休憩しようとしていた場合、この負担はつらいですよね。
このような事態を避けるために、少なくても数日以上前には無料会員に戻るようにしましょう。
お金がもったいないから、ギリギリまで使用したいと思うのは最もなことです。ただし、数日で連絡先交換をすることは難しいですし、誤って更新してしまうと大損してしまいます。そのため、無理に粘って使用せず、更新日には余裕を持って行動しましょう。
まとめ
女性との出会いにお金を払いたくない…… と考える人は多いですが、無料のアプリではなく、有料のマッチングアプリをおすすめします。なぜかというと、女性に出会いやすいから。
有料の分だけ、審査がしっかりしていますし、サービスが充実しています。そして、真面目に出会いを探す女性が多いからです。
ただ、どうしてもお金は節約したいですよね。そのため、「料金はクレジットカード払いを選択し、Apple、Googleを通さない」「長期ではなく、1ヶ月会員で登録する」「有料期間が終わる直前までサイトを使用しない」ことを心掛けることで、お金を節約して恋活・婚活できます。